どうも、かっかです('ω')ノ
今回は星15大剣「封印ノダチ」をソード対応の武器迷彩「*ツミキリ」にする方法と、そのおすすめの仕方を書きます。
封印ノダチを*ツミキリにする方法と書きましたが、詳細はツミキリの見た目をした迷彩が追加で貰えるだけです。
封印ノダチ

*ツミキリの入手方法

「封印ノダチ」を装備した状態で23000体のエネミーを討伐すると称号「数多の罪を斬りし者」を獲得でき、その報酬で入手できます。※トレード不可
称号
ちなみに、封印ノダチはディバイドクエスト「逆境訓練:フォトナー強襲」のステップ31~34で出現する【原初の闇】ソダムからドロップ。(11月17日現在)
ステップ35【終の女神】シバからもドロップするかは不明。

2万3000体討伐におすすめのクエスト

まず始める前にビジフォンから討伐数をチェックしてメモっておきましょう。
ではオススメのクエストを書いていきます。
※連射コントローラーの使用を記載していますが、アカウントの利用停止が無いとは言い切れないので自己責任でお願いします。

①タイムアタッククエスト「連破演習:ハルコタン」ノーマル
ハルコタン
エネミー討伐数を手っ取り早く稼ごうと思った際に、ほとんどの人が思いつくであろうクエスト。
自分の環境だと受注、ロード込みで大体40秒から1分程度で100体討伐

操作量☆☆☆
討伐数☆☆☆
おすすめ度☆☆
必要時間:4時間ほど(休憩無し)
操作量が多く個人的にはあまりオススメしません。連射コントローラーなどあれば操作量が減りますが、時間も少し増えるのでそれをやるならば次の方法がオススメ。



②EP5ストーリークエスト6章「友のために」カジュアル
友のために
自分は思いつかなかったのですが、ノダチの解放に美味しいと話題だったので実際にやってきました。
自分の環境だと受注、ロード、準備込みで大体6分から7分程度で800体前後討伐

【準備】
最奥でボンバゴレム2体とフレイムディアモスが出現するポイントまでは普通に討伐。
ボンバゴレム1体だけ残しマップあたりまで誘導しましょう。
自分は安全を取って結構遠くまで来てるのでもう少し短い距離でも大丈夫です。
ゴーレム隔離

その後は最奥にフラッシュオブトリックなどで駆けていき、気弾放置。
放置
自分は画面右奥のオメガオークが消えるまで放置して再度受注の方法でツミキリにしました
オメガオークが消えるあたりでヒーローギアがMAXになってSEが鳴るので分かりやすくてイイ
準備するのに数十秒かかりますが、その後5~6分程放置出来るので自分はこの方法をオススメします。某地球を守るゲームでアーマー稼ぎしてる気持ちになる()
 
操作量☆
討伐数☆☆☆
おすすめ度☆☆☆☆
必要時間:3時間半ほど
ただし連射コントローラーなどが必須



③「T:ビバ・ラスベガス!」ハード※現在新規入手不可
自分はトリガーを持っていなかったので、Twitterでやったという方の情報を見て書いています。
ベガス
大体6分程で1500体程稼げるそうです。
自分は初日に行ってやらなくなったのでトリガーが...フレンドさんも行ってなかった人が多く検証する事は出来ませんでしたが、ノダチ担いでS6滅域ギグランツやるのが良さそう。

操作量☆☆
討伐数☆☆☆☆
おすすめ度☆☆☆☆
必要時間:2時間掛からない(休憩無し?Twitter情報




④アドバンスクエスト「特務先遣調査:市街地」ベリーハード
市街地
俗にいうイルフォ部ですね。バーストありきなのでプレイヤー4人必須です。
説明はあえてしません(

操作量☆☆(2.5くらい)
討伐数☆☆☆☆
おすすめ度☆☆
必要時間:不明(2時間未満?違ったらすみません)
説明しないのとおすすめ度が低いのは、リングやSOPなどの準備が必要なのとバーストの仕様、イルフォ部のやり方を知っている知識+人脈が必要なためです。
この方法が出来る人はこの記事を見る必要はナイ


他にも美味しいクエストが判明した場合、追記していきます。

効率ランキング!(かっか個人)

①ビバ・ラスベガス
②ストーリークエスト
③ハルコタンTA

不明:市街地イルフォ部

の順ですね。しかしラスベガストリガーは持っている人が少ないでしょうし、トレード不可なので難しいです。
持っているフレンドさんに頼んだり白チャ等で「ベガストリガー〇Mで買います」などが良いかもしれません。自分はしませんでしたが(


ではでは閲覧ありがとうございました!('ω')ノシ
ノダチが出て解放を目指している方の参考になれたなら幸いです。
ツミキリ欲しいけどノダチが出ないって方にはレアドロ神の加護があらんことを...

※連射コントローラーの使用を記載していますが、アカウントの利用停止が無いとは言い切れないので自己責任でお願いします。(大事なことなので二度書きました