どうも、クラースユニ0のかっかです('ω')ノ
現時点で原初UHを70回くらいやってると思うのですが、ユニットは1つも拾えておらず、交換が実装される来週14日にミッションパス更新も合わせてエーテルFとマナRをくっ付けた7sが出来た時に更新しようとブログ更新をサボっていたのですが、先日「OP付けどうなったかの記事まだですか?」とGJを頂いたのでブログを更新する事に!
正直見ている人居ないだろうと思って放置してましたすみません...

最終合成のレシピ

3sから4sの最終拡張になります。
完成形


素体の作成

素体

アスエテマナは現在装備しているユニットを素材にしようと思っていたのですが、クラースユニットに移植する際やフレンドさんにエーテルFとマナR追加の代行を頼む時に貴重な移植パスが無駄になってしまうので急遽1から作る事に!
アストラルSとエーテルFは自分の手持ちで作れたのですが、マナRを作る際に素材を買ったので大体3部位の合計で100Mくらい掛かりました。


素材1から3の作成

ここが一番費用が掛かる部分ですね。
素材1から3
画像を見ると分かるのですがリタクラとリタクラベルージュを作るときに無駄にクラック3になってます...クラック2を2つ用意するだけでいい所を馬鹿みたいに3にしていたので途中で気づかなかったら在庫のクラックが無くなる所でした()

リターナーとクラックは自分で用意した物なので買っていませんが、リターナー3の1sが5M、2sが10M、クラック1が400kと仮定して全部買った場合はリターナーで360M、クラックで43Mなので約400Mですね。
リターナーは恐らく複垢だろう業者が大量出品してる際の相場で見積もってるので実際は...


素材4と5は省きます。
最終、拡張合成

ドゥーン
失敗

ドゥドゥーン
失敗2

キュピーン
成功

最終的に1部位目は4回、2部位目は3回、3部位目は1回で成功しました。
移植先ぇ
恐らくこれが最後のユニットへの能力付与でしょう...


掛かった費用(自分の場合)

グレアカタリスト作成、足りないグレア購入で160M
アスエテマナ作成で100M
リサイクルバッヂ約200枚で260M

約5億2000万メセタ&エクスキューブ5000個ほどで完成しました!

まぁ肝心の移植先のユニットがないので14日の交換待ちですが...いやぁシバモジュールの相場が本当に怖いですね
完成した日にはBoとLuでフォーエバー取ってエタロナ狙いに行きたい!

それまでに1部位でも出てくれたら儲けものなのですが...舞空や輝静が期間限定リサイクル品に入ったので白状しますが実は復帰した日に舞空カプセルがドロップしました
舞空
これが俗にいう復帰ブースト...!
なのでクラースユニットも1部位くらいなら早めに拾えると楽観視していましたが...ソンナコトハナカッタ


雑記

最近はクラースユニットが1つも出ずモチベが無いので原初だけやって落ちて、マイクラで今までノータッチだった建築を勉強して中世風の街を作ろうとしたり(まだ岸壁だけ...
建築

最後の大型アプデが来たモンハンをしています。
ミラボレアス
最初は「こんなの勝てん...」と泣きそうになってましたが友達と一緒に討伐出来た時は大きな達成感を得られました!慣れた今では双剣の練習ついでで討伐数が16体にまで(
ミラ防具でスキルの自由度が超上がったりマスターランクの重ね着も来たので見た目でも悩むことになって、めちゃ楽しいです!

ぷその方はカトリやユクリータポーズにウェポノイドポーズ8、9等高額ロビアクを買っているので気が向いた時にスクショ撮りたいなと思いつつ撮っていないのでいつか載せたいですね...
ではでは見て下さってありがとうございました!('ω')ノシ